過去記事「マンチェスター大聖堂」でも少し触れた、アーンデール・ショッピング・センター(Manchester Arndale Shopping Centre)はその代表格ですが、今回ご紹介するのは、最近できた郊外型巨大モール「イントゥ・トラフォード・センター(intu Trafford Centre)」です。
蛇足ですが、センターはcentreと表記します。学校で習うcenterのスペルはアメリカ英語の綴り。ちなみに同じ北米でもカナダはcentre表記をします。ご存知の方のほうが多いと思いますが、一応念のため。
マンチェスターユナイテッド本拠のオールド・トラフォード・スタジアムの西方に位置します。
日本にも郊外型の巨大ショッピングモールがたくさんありますが、それらと比べてもかなり大きいです。ヨーロッパ最大級だそうです。
ボビーズたちも2015年度のレジデンシャルでここを訪れています。⇒過去記事
![]() |
レストラン街への入り口 |
現地に行ったスタッフの話では、かなり凝ったつくりで、壁の装飾、ディスプレイ、絵など「細部」のクオリティが非常に高いという印象だったそうです。
店舗の数も多く、ファッション・装飾品系、飲食店をはじめ、映画館、劇場など約300店舗が入っています。
トップショップやクラークスなどのイギリスのブランドの他、スワロフスキー、バナナ・リパブリック、ザラ、H&M、スターバックスなど、日本でもお馴染みのショップも多く出店中。
![]() |
2015年8月スタッフ撮影(以下同) |
もう少し写真を載せたかったのですが、光量が少なかったためかピンぼけやブレがひどいものが多く、お見苦しいので割愛させていただきました。次回行けたときには少し多めに撮影するようにします。ご容赦ください。
最後に1点ご注意を。
ここは日曜日の営業時間が短いです。正午から午後6時までです。
飲食店など一部の営業時間はもう少し長いですが、詳細はこの記事の最後に掲載しているリンクからご確認ください。
なお、Googleマップのストリートビューで中の一部を見られます。著作権の関係でここに埋め込みができませんので、ご覧になりたい場合は上の地図から入って下さい。
イントゥ・トラフォード・センター
◎所在地
Manchester M17 8AA
電話:0161 749 1717 (日本からの国際電話は+44 161 749 1717)
◎開館時間
月曜日:10:00-20:00 (月曜日のほか銀行休業日も)
火〜金:10:00-22:00
土曜日:10:00-21:00
日曜日:12:00-18:00 ←時間が短いのでご注意ください。
飲食店などエリアによっても異なりますので、ウェブサイトでご確認を。
http://intu.co.uk/traffordcentre/centre-information/opening-times
◎交通機関(路線やダイヤが変わっていることがありますので、必ず公式サイトなどで最新情報をご確認ください。)
公共交通機関はバスが主体になります。タクシー乗り場あり。
ピカデリー・ガーデンズ駅からバスが出ています。X50または250系統。
![]() |
ピカデリーガーデンズ駅(左が路面電車駅、右側がバスターミナル)2014年8月撮影 |
マンチェスター・ヴィクトリア駅からは、駅前からバス。100または110系統。
オールド・トラフォードのサッカースタジアムからは、メトロリンク最寄りの
オールド・トラフォード駅からオルトリンシャン(Altrincham )行きに乗り、
3つ目のアームストン(Urmston)駅を下車、北に少し歩いてスーパーマーケット
「セインズベリーズ(Sainsbury’s)」前から22, 24, 245系統のバスに乗ります。
詳細は http://intu.co.uk/traffordcentre/centre-information/how-to-find-us を
ご参照ください。
◎公式ウェブサイト
http://intu.co.uk/traffordcentre
0 件のコメント:
コメントを投稿